おくるみのブログ(投稿者: okuru-me

2015年2月5日

海外での催し

海外イベントのプレゼント品として「ぐい呑み」大量ラッピングオーダーをいただきました。
日本らしく、春らしいラッピングをご希望でしたので、ペーパー2種類と金銀の水引を使ったお包みをご提案しました。

ラッピングのご要望:日本らしさ、春らしさを伝えられるもの
ラッピング1点あたりの金額:1100円前後(送料別途)
サイズ:40サイズ
外箱の有無:あり
箱詰めオプション:なし
ご依頼品:ぐい呑み
贈呈目的:海外イベントのプレゼント
贈呈先:外国のお客様

ペーパーは越前金銀箔のもみ和紙と色鮮やかな梅の花がプリントされた和紙を2種類合わせました。
金銀の水引きは最上格ですが、1本使いにすることでシンプルな仕上げにしています。
蝶結びにするのは「何度あってもおめでたい」という意味があって、イベントが大盛況でありますようにという願いも込めています。

ラッピングオーダーくださった担当者さまから「大変丁寧で心のこもった仕事をしていただき、感激しました。ありがとうございます!写真で拝見するよりもとても可愛い包装紙ですね。外国人の皆さんにもきっと喜んでいただけると思います!」とメールをいただきました。

こちらこそ、ありがとうございます!!MADE IN JAPANの素晴らしさ、海外の方へ伝わることを願っています。

40サイズという小さなBOXでしたので紙どりの効率よく、水引1本使いなので比較的価格を抑えることができました。
お包み点数の多いご依頼品はラッピング商品一覧にないご提案も受け付けております。
価格をなるべく抑えたい、シンプルだけど高級感を出したいなど、なんでもご相談ください。

2015年1月27日

ご結婚内祝い

ご結婚内祝い30点のご注文をいただきました。
中身のお品物が自然素材の陶器でできたバスマット、コースターでしたので
包みもなるべく自然素材を使いたいとご希望でした。

私も自然素材が大好きなのでご提案できることにわくわくし、緊張しました。
受け取る方のご年齢や立場も様々でしょうから失礼のないように、そして割れものであること、ご結婚という人生で1度のおめでたいセレモニー。
手渡しではなく当店から1件ずつの配送だったので、どのような運送ドライバーさんにお願いしても確実に事故のない包み方にしなければなりません。

外装はこちら↑↑
ペーパー:楮100%の国産和紙
ひも:紅白のペーパーラフィア
結び方:結び切り(一生に一度という意味)
のし:短冊に名入れ(お名前は個人情報なので消してあります)

P1140017
中身はこちら(ご希望により内容物にぼかしを入れています)
葉っぱ、ラフィア、クラフト紙のクッション材を使い、できる限りナチュラル感を意識してみました。
品物どうし擦り合わないように紙を挟んで、底部と上部はエアパッキンを入れて横に振っても縦に振っても品物が動かないようにしてあります。

サイズ45X33X5cmの大きさ、3.5キロという重さなので箱選びにはこだわりました。そして三辺合計サイズが100cmを超えると送料も変わってくるのでその点にも気をつけました。
大きくて薄くて重みに耐えられて、衝撃から守ってくれる箱。段ボール素材でできた白いボックスが見つかり、底と蓋の重なる部分が二重になるので強度はばっちり。見た目もキレイな白色。

すべての方へ配送が完了し、ぞくぞくとお声が届いているようです。
ご注文者さまの皆さまに喜んでいただきたいという気持ち、お品物やラッピングで届いていることと思います。この度は誠にありがとうございました。

2015年1月23日

貼り箱ワークショップ

参加してみたかった貼り箱のワークショップに行ってきました。

工程を学べばいろんな形に応用できるし、箱そのものがプレゼントになる。大事なものをそっとしまう宝物入れ。お気に入りのペーパーでつくれば見てるだけで、胸キュンな箱です。

構造や工程はなんとなく分かっていたものの、ニカワ(接着剤)を塗るのが難しかったです。ニカワというのは豚や牛のコラーゲンでできた天然の接着剤。塗りすぎると表面がデコボコしてしまうし、もたもたしていると乾いてしまう…しかし乾けばピンとした張りが生まれる。慣れが必要そうです。
P1140032

私は白地にゴールドの髭ネパール紙と青の小柄プリントペーパーを選びました。リボンはベルベット素材。なかなか素敵な仕上がりとなりましたよ!
色々と失敗してしまいましたが、失敗するとそれを修復する方法を学べるので、上手くできなくて良かった(ちょっと苦し紛れ?)。工程やコツを忘れないように復習しようと思います。
P1140047

紙を切ったり、組み立てたり、手を動かす作業は心が落ち着きます。製図から始まって、仕上がりまで。そして出来上がると「わぁ!」と嬉しくなる。

いつか貼り箱も販売できたらと思うのですが、練習を重ねないと無理そうです。

来週は和紙を作る工程を学びに北陸へ行きます。
無形文化遺産に指定された和紙ですが、知人の紹介で人間国宝の工房を廻らせていただく予定になってます。
1/29~2/2までお休みを頂きますが、たくさんのことを吸収して、勉強してきたいと思います。

P1140046
ワークショップのあった二子玉川にあるBOX&NEEDLE素敵なお店です。

P1140049
内側はこんな感じになりました。

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

アーカイブ

検索